1 総務部

法制度や制度施策の動向等の情報収集力を高め、社会福祉士の活動が推進されるよう行政等へ働きかけを行うとともに、活動基盤の強化に向けた企画を行います。

(1) 経営・企画委員会

(2) 社会福祉士養成事業チーム

(3) 災害支援委員会

2 ソーシャルワーク推進部

生活支援を必要とする人々に対して、社会福祉士が質の高い総合相談業務を遂行できるよう、研修会や情報提供等を行います。

(1) 高齢者・障害者虐待対応委員会

(2) スクールソーシャルワーク委員会〈子ども家庭支援委員会〉

(3) 生活困窮者支援委員会

(4) 地域包括ケア推進委員会

3 生涯研修部(生涯研修センター) 

日本社会福祉士会の生涯研修制度と連動しながら、社会福祉士としての倫理や知識、技術の水準を向上していくため、基礎研修の企画運営や分野横断的研修の企画、年間研修計画の立案等を行います。

(1) 生涯研修にかかる運営事務

(2) 基礎研修の運営

・ 基礎研修Ⅰ-年間3日間の研修開催

・ 基礎研修Ⅱ-年間9日間の研修開催

・ 基礎研修Ⅲ-年間9日間の研修開催(北陸三県共催)

(3) SV体制の整備・運営

4 成年後見部(成年後見センター)

高齢や障害などにより判断能力が不十分な方々の生活や権利を守るため、成年後見制度に関する相談事業や成年後見人等候補者の推薦、制度に関する啓発活動等を行います。

(1) ぱあとなあ石川の運営

(2) 成年後見人等の養成

(3) 成年後見人等の候補者の紹介

(4) 成年後見制度利用促進法への対応

(5) 成年後見人等受任者への支援

(6) 業務監査

(7) 権利擁護及び成年後見制度等に関する調査・研究及び普及活動の実施

(8) 権利擁護及び成年後見制度に関する関係機関・団体との連携・協力

5 組織事業強化部

入会促進や地域に根ざした様々な活動を通して、組織の充実強化に関する取り組みを行います。また、広報誌の発行、ホームページによる情報提供等、広報活動を行います。

(1) 入会促進を図り組織率向上に努める

(2) 会員相互のネットワークづくりの推進

(3) 新入会者の委員会参加をサポート

(4) 社会福祉士や石川県社会福祉士会のPR活動

(5) 広報委員会

(6) ソーシャルワーカー合同研修事業

(7) 社会福祉士実習指導者養成事業チーム

(8) 善隣館・福祉なんでも相談室事業

(9) ユース委員会

≪ブロック活動≫

各ブロックにおいて、社会福祉士の専門性の向上と地域に根ざした社会福祉実践を行えるよう研修会や地域貢献活動を行います。

 ○加賀ブロック

 ○金沢ブロック

 ○能登ブロック

6 学術部

会員の実践研究への支援及び研究誌「実践と研究」の企画・編集を行います。

(1) 調査研究委員会